2012年2月15日水曜日

緊急!キャラクター&シーンクラス

希望者多数のため、キャラクタークラスとシーンクラスの合同クラス(エクササイズクラスの次のコース)を、増設いたしました。4月3日(火)からの開催です。

一般募集ではありませんが、実際に台本を使って演じるとはどういうことか、というのを、段階を追って学んでいくクラスです。エクササイズクラスの受講をお考えの方、興味のある方、ぜひ見にいらっしゃってください。


【日時】
4・3(火)、 4(水)、5(木)、7(土)、8(日)、10(火)、11(水)、12(木)、14(土)、15(日)

【予備日】
4・ 9(月)、16(月)、17(火)

いずれも、18:00~21:00  10クラス

【場所】東京都内施設

【使用シーン】
『おかしな二人』ニール・サイモン
『子供の時間』リリアン・ヘルマン

ご連絡お待ちしております。

2012年2月14日火曜日

演技とは何か

まだまだ寒い日が続いていますが、晴れた日の日差しは少しづつ春を感じます。
どんなときにも日は昇り、冬が過ぎれば春が来る・・・そんな言葉が心に沁みる今年ですね。

先日、キャラクター&シーンクラスが終わったばかりですが、GWのエクササイズが募集開始になりました。
そればかりか、4月前半に急遽、もう一度キャラクター&シーンクラスが開設されることになりました。
みんな、好きやねぇ!(笑)

「演技とは何か」
役者の数だけ答えがあると思います。
このワークショップは、サンフォード・マイズナーさんが「コレ!」と考えたレッスン方法です。このやり方のスペシャリストになれば必ず誰でも素晴らしい役者になれる・・・なんてものではありません。いや、そんな都合いいものが世の中にあるわけない!
ただ、優秀な一つのアプローチ方法ではあると確信しています。

このレッスンをきっかけに、一人でも多くの役者が、自分の道を究めていてってくだされば嬉しい限りです。

アクターズワークスは、3月末・リレーションクラス、4月前半・キャラクター&シーンクラス、GW・エクササイズクラスと、宣伝文句どおり「演劇漬け」です(笑)。


柚木佑美

2012年2月6日月曜日

キャラクター&シーンクラス終了

昨日、今年最初のロングクラス、キャラクター&シーンクラスが終わりました。
昨年末のエクササイズクラスに参加してくださった方が、直行でキャラクタークラスに参加してくださったり・・・、とても濃厚なクラスでした。(って、いつも濃厚ですが・・・)

ここはワークショップなので、新人の方もいらっしゃれば、すでに仕事をしている方々もたくさん参加されています。
今回のワークショップでは、そういう方々の底力を感じました。

われわれ役者はよく言われます。「好きなことやってられるんだからいいじゃない」
いくら好きなことを仕事にしたといっても、仕事というものは「好きなこと」をやっていられるわけではありません。基本的にはタイトな条件の中で緊張を強いられる日々が続きます。
そういう環境の中で、生き抜いてきた方々はやはり図太い!!!

もっともっと素敵になって、活躍しましょう!!!!
お疲れ様っす!!!

2012年1月17日火曜日

リレーションクラス募集開始しました

リレーションクラスとは
目の前の相手役と感情的に信じられる人間関係をつくる訓練をする実践的なクラス。エクササイズクラスが終わった段階で、エクササイズでつかんだ感覚を芝居に生かすステップです。

映像の仕事などでは、その日に初めて会った人と家族や恋人を演じなければならない・・・、劇団では普段怖~い先輩の俳優さんを甘~く誘惑しなくてはならない・・・など、俳優の仕事は奥深いものです。

このクラスでは、目の前の相手役と、頭でなく感情的に信じられる人間関係を作る訓練をします。エクササイズクラスが終わった段階で、エクササイズでつかんだ感覚を、実践的に芝居に生かすステップです。

【日時】
3月23日(金)・24日(土) 18:00~21:00
3月25日(日) 13:30~16:30/18:00~21:00
4回クラス

 【予備日】
3月26日(月) 18:00~21:00
3月27日(火)   18:00~21:00
3月29日(木)   18:00~21:00

※計画停電や天候、講師の都合等により、やむを得ず予備日程への変更が生じる場合があります。必ず予備日程も考慮してください。

【場所】東京都内施設
【定員】最多10人 (定員になり次第〆切)
【申込締切】3月10日(土)
【受講資格】エクササイズクラスを終了された方
【受講料】受講料 15,000円



ご応募お待ちしております。

2012年1月5日木曜日

新年あけましておめでとうございます。

新しい年が明けました。

昨年、「自分ができることを精一杯やろう」という気持ちで再開したワークショップですが、今年もがんばって続けていこうと思います。

私、個人的には、昨年末のエクササイズの余韻がまだ残っているような気がします。
参加してくれた俳優さんたちが、苦しみ、のた打ち回りながらも少しづつ「生き生き」していく様子は、何度見ても「感動」です。

この「感動」を、客席に・・・お茶の間に・・・少しでもお届けして行きたいと思います。


本年もどうぞ応援よろしくお願いいたします。
みんなで幸せになろう!!!


柚木佑美

2011年12月31日土曜日

大変なことが起こった今年が暮れていく

先日、エクササイズクラスが終わりました。

今回の受講者のみなさんは、ほんとに意識が高く、キャリア組が多いせいでしょう、一日一日勇気を持って飛び込んでいき成果を出していってくださったクラスでした。
このワークショップを受けるから・・・ではなく、常日頃、自分の仕事や劇団の稽古の中で、自分の課題にきちんと向きあっていることが感じられる10日間でした。
みなさんに、心から「お疲れ様でした!」


今年は、本当に未曾有の災害を経験した日本でした。
このつらい出来事を「災い転じて福となす」にしたい!しなければならない!
そのためには・・・
私自身は自分のブログで「自分に出来ることを粛々と」と書き、このワークショップを再開しました。
今年はみんな一人一人が、自分と向き合って来たのですね。年末、仕事の打ち合わせの際に、あるプロデューサーが一言「自分が幸せになること」と・・・!
「自分が幸せになること」
深い言葉です。そして、奇麗ごとでない「いい言葉」です。

みんな、幸せになろう!


最終日、打ち上げに向かう道すがら、受講者のお一方が「ああ、受けてよかった」と思わず洩らした一言に、実行委員の一人が「そう言ってもらえてほんとに嬉しい」と声を上げていました。
それは間違いなく、幸せな時間でした。

こんな時代に、芝居が出来て、自分のキャリアを磨く濃厚な時間を過ごせて、私たちは幸せです!!
この幸せを、来年も。
そして一人でも多くの人に、舞台の上から、画面の中から、この幸せを届けましょう!

2011年12月28日水曜日

クリスマスのエクササイズ始まりました!

あっという間に、今年も残すところ2週間になりました。
本当に大変な出来事を経験した一年でした。
いいえ、まだ仮設住宅にいらっしゃる方々や、職を無くしたような方々は現在進行形ですね。
仕事の打ち合わせなどしていても、打ち合わせの後には必ずと言っていいほど、あの震災を経験して変わった人生観や決意などの話になります。
生かされていることの幸せを、責任を、しっかりかみしめて来年に向かいたいと思います。

そして、私たちは演技です!
役者ですもの!
技を磨いて、みんなの元気になりましょう!

ということで、クリスマスも返上してのエクササイズクラスが始まりました。
今回は男性が多いクラスです。そして、新人さんよりも経験者の方々が多いクラスになりました。
男性、そして経験者組とくれば、おのずとヘビーになるのは必定。
見事なスタートダッシュのクラスになっています。
ぜひぜひ、いい結果を出して今年を締めくくりたいと思います。
ご希望の方、見学歓迎です。お待ちしております。


がんばろう日本! ニッポンチャチャチャ!!!